製品案内
こちらの商品は必ず在庫の確認をお願いします。
Category | フローリング

ブラックチェリー 130 ワンピース ラスティック フローリング
リボスオイル塗装(クノスクリア)
PHFL1549
名古屋ショールーム


ピックアップ記事
-
- 2025.01.27
- フローリング等の塗装オイル変更についてのご案内
樹種説明
【ブラックチェリー / バラ科広葉樹】
アメリカンチェリーが実る木です。木目の表情は優しく、赤身(心材)が経年変化で濃くなり、艶と風合いが増すことが特徴です。狂いが少なく、切削性に富んでいるため、フローリングの他に高級家具などに用いられます。
◆ラスティックグレード◆
節が入ります。節とは、木の枝が幹に巻き込まれたものです。生きている枝が巻き込まれたものは“生節”、枯れた枝が巻き込まれたものは“死節”と呼ばれます。また、素材の特性としてある程度の色の濃淡があるうえに、木の中心付近の色が濃い部分(赤身)と、樹皮に近接する白っぽい部分(白太)が混ざるので、色差があります。そして、かすりという木が成長する過程で傷ついた部分を癒そうと養分を集中させた跡で、“ミネラルストリーク(鉱物線)”とも呼ばれるものが入ります。これは黒い線状のものと、斑点状のものがあります。さらに、入り皮やパテ補修があります。
この製品の特徴
-
節
-
かすり
-
色差(白太)
-
入り皮
-
パテ補修
-
経年変化経年変化により色が濃くなってきます
関連商品
おすすめ商品
- 塗装違い
- その他
インフォメーション
-
- 2025.02.19
- 【新商品】サクラ・ダ・バーチに120mm幅が新登場です!
-
- 2024.10.24
- 【新商品】無垢単板貼りの羽目板が新登場です!
-
- 2024.10.11
- 【新商品】マホガニーフローリングにキャラクターグレードが新登場です!
-
- 2024.10.08
- 【新リーフレット】無垢素材フローリング メンテナンスブックを発行しました!
-
- 2024.09.25
- 【新商品】レッドパインの無地羽目板が新登場です!